SSブログ

The way to pitch a tent [アウトドア]

出撃出来ない日々が続くとタイトルが仰々しくなりがちなのでしょうか。
best way でもなくgood wayでもなくway、あくまでも個人的に思うところのテントの張り方、です。

north eagleの参天を所持しておりますが、出番が減っております。twin piltzも同様です。
腰の都合で低背タイプは避けていること、トンネルテントに偏執していることは御覧のとおりですが、やはり居住空間を最大化するためにはどんなテントがよいのか、自分なりに考えた結果としてこのようになっております。

つまり、今までは自分の腰&居住空間に重きを置いて選択してきたわけですが、ここにきて今更ながら気付いたことがあります。
それは、、、
参天タイプを張るとき、居住空間に重きを置くため底面積を目一杯広げてスロープ部分もパリっとまっすぐ張りますよね?
そうするとですね、、、

なんか萌えない

なああああんでかっ?
なあああああんでかっ?

Locus Gearのサイトをご覧になってください。

カフラシル、萌えます。腰都合で買うことはないとわかっていながら惹かれ続けてます。
アポロ、萌えません。購買意欲が沸きません。

。。。
そうです、稜線の反りです。
タープを張るときにも皆さん同じように感じられているかと思いますが、反りっぷりが重要なのです、個人的な萌え~ポイントとして。ラリーグラハムが尊崇されるのはスラップの創始者ということに加えて尋常ではない親指の反りっぷり、それが世の老若男女を魅了して止まないからなのです。スタンリークラークやルイスジョンソンじゃガマンできないのです。いやいや脱線しましたがそういうことなのです。

ということで、これから参天&Twin pilzの張り方について今一度考えてみたい今日この頃なわけです。
nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

キャンプの語源散財Dub - Alpaca stove ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。